Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
プリンスのイメージが漂います‼️😁
GLのドアトリムは、確かパワーウインドウと、アームレストが下が横と斜めのはず?
セダンにタコメーターが装着されている?
昭和のオラオラ仕様がバッチグーです😊
綺麗な色のヤングロですね😊
グロリアやセドリックの230のグレードですが最高のグレードがGXですね2600もありました2番目のグレードがGLで2000ですが最高に2000もありましたねその後はスーパーデラックスになり後カスタムデラックスであとデラックスとなりあとはスタンダードになりましたねタクシーはスタンダードが多く使っていましたね私の親父がカスタムデラックスを若い時に乗っていましたね私が小学生時代の時ですが初めてのニッサンフルオートマチックがでた頃ですね私の親父の1975年の後期型ですが色がサファリブラウンという色で一番売れていた色ですね黒や白よりもね330はブラウンがカッパブラウンという色に変わりましたね
詳しい情報ありがとうございます😊実は今週はグロリア特集を組んでいまして、今日UPされるのは330です。キープコンセプトながら、エレガントからグラマラスに進化した230、330の両雄をお楽しみに頂けたら嬉しいです☺️
230セドリック・グロリアは前衛的なデザインで不評を買ったクジラクラウンを背水の陣に追い込んだ名車ですね。カスタマイズのグロリア。カッコいいですね!
お疲れさまですヘビ柄いいですね!金運アップ交換も◎ケンメリグリル流用もお洒落👍
元々某マッスルカーのオマージュですから、とても良く似合っていました😊蛇柄もポイントで使うといやらしくないんですね😆勉強させていただきました☆私の金運も上がるかな(笑)
@@hidechanneljdm ヤバイ... ケンメリ レストア後の仕上がりに異常な期待感が😆
私は51年式の ローレル SGX のセダン を乗ってました い い な と 今見てます 自分が乗ってた ローレル よりも めちゃくちゃかっこいいですね
この車両のオーナーさんは、嬉しい事に若い方です😊今、このセンスだと、この先はもっと楽しみです☆
いやいや、此はめちゃ⤴️⤴️カッコいいですね👍
ありがとうございます😊オーナーさんのセンスが素敵でした☆
コレは渋いです。230セダンで、鰹節ですか?チンスポ、黒のバ…フェンが良いです。5けつ緑のスタ…シャ…ク、50万すごいです。225.40.11J.すごい、緑のウインカ…マ…カとセンス良いですね。セダンも好きです。全赤テ…ルもよし、流れるのもいいですが、ヤンキ…グリ…ンにキャンディを入れたアメリカン仕様ですか。音もいいです.47年式懐かしい。黒、ノ…マルセダン乗ったことありますが、皆いじってますね。L20でも、しかしいい音です。なんちゃってデュアルだし、いい音です。渋い、センスがいいです。地元でこれの茶色シャコタン、板パネ、チンスポがいましたね。カッタにコカコ…ラの缶が?57年頃、すでに10年車ボロかったが、ヨンメリよりデカイのが良いです。グリルも、カットしてても決まってます。羽はないが良いです。
ありがとうございます😊かなり渋くキメた一台でした☆リバレル憧れますが、ヒデチャンネルには遠い存在でした🤣(笑)
私も若いときは日産党やったけど今から思えばL型エンジンは殆どの車種に載っていたんですね😲
はい😊L型しかありませんでした!と言っても過言では無いくらいに、色んな車種に載っていましたね☆
先日はお疲れ様でした!くるくる会ではゆっくりお話できなくてすみません😂今度は久留米から福井に行きたいと思います‼️
こちらこそお世話になりました😊片道830kmありますから、冷静になって考えてみてください(笑)次回もよろしくお願いします☆
@@hidechanneljdm 距離見て冷静になって考えます(笑)また飲みましょうね〜🍺
ミラーは510輸出タイプですね🎉
素晴らしい!こんなに早く解明するとは😊🙌教えていただき感謝です。ありがとうございます😆
ありがとうございます。長年の問題が解決しました🙇
ヤンチャでなくイキで決めていますね 鰹節懐かしい響きでしたカッコいいですね
ありがとうございます😊そう言って頂いて、取材させていただいた私も嬉しいです☆それと鰹節に反応してくれたのも、とても嬉しい🤣👍
Thank you 👍
こちらこそありがとうございます😊
カッコいい🎉😃👍
ありがとうございます😊かなり渋いでしょ🙌オーナーさん、まだお若いので、これから先も楽しみです☆
いつ久留米にきた?行きゃー良かった!ブタ目マークⅡ乗ってました!
1月のくるくる会に参加させてもらいました😊次回は是非☆
懐かしい🚗ですね230セドリックグロリア永遠のライバルが🐳クラウン
130前期ローレルマセダンスクも合いそうですね✨
アリよりのアリですねー😊👍👍👍
@@hidechanneljdm さんはじめまして🙆昭和の日産などは加工無しで付くのもありましたしね✨
セドリックの兄弟車となったプリンス上級モデル
ほぼ同一車両になっても、なんとなくグロリアが好きな理由→元プリンス車だから😊👍
日曜日淡路来られるんですか?
日曜日は。。。仕事です😭
ヒデチャンネルの!母でマタャン?名前?😊
横のシルエットがブタ目のセダンに見えました顔つき変わると車種不明になりますね😂関東とはまた違った改造ですが、いいですね
ブタ目もボンネット、トランクが長くてカッコいいですものね☆230の元のグリルはどちらかと言えば、スマートな物なので、ぱっと見〝へ?〟と混乱しました🤣👍各地域によって、人気の車種や改造法に違いがあるので面白いです☆今年は関東にも遠征しますよー!
バーフェン付けて5ナンバーってアリなの😱
オーバーフェンダーつけても5ナンバーサイズ以内であれば問題無いですよ😊ケンメリGT-Rなどもオーバーフェンダー付きですが5ナンバーです☆
@@hidechanneljdm なるほどですね👍
車検の度に、外してノーマルタイヤに交換してと、苦労を苦労と思わずやってるオーナーが想像できる。
フロントグリルがケンメリ😲
そうなんです😊意外に似合っていますよね☆
まずは駐車マス内に入るように、平行に止められるように車庫入れの練習をしたほうがいい。
正義警察の取り締まりお疲れ様です😊息の詰まるコメントありがとうございました☺️
プリンスのイメージが漂います‼️😁
GLのドアトリムは、確かパワーウインドウと、アームレストが下が横と斜めのはず?
セダンにタコメーターが装着されている?
昭和のオラオラ仕様がバッチグーです😊
綺麗な色のヤングロですね😊
グロリアやセドリックの230のグレードですが最高のグレードがGXですね2600もありました2番目のグレードがGLで2000ですが最高に2000もありましたねその後はスーパーデラックスになり後カスタムデラックスであとデラックスとなりあとはスタンダードになりましたねタクシーはスタンダードが多く使っていましたね私の親父がカスタムデラックスを若い時に乗っていましたね私が小学生時代の時ですが初めてのニッサンフルオートマチックがでた頃ですね私の親父の1975年の後期型ですが色がサファリブラウンという色で一番売れていた色ですね黒や白よりもね330はブラウンがカッパブラウンという色に変わりましたね
詳しい情報ありがとうございます😊
実は今週はグロリア特集を組んでいまして、今日UPされるのは330です。
キープコンセプトながら、エレガントからグラマラスに進化した230、330の両雄をお楽しみに頂けたら嬉しいです☺️
230セドリック・グロリアは前衛的なデザインで不評を買ったクジラクラウンを背水の陣に追い込んだ名車ですね。カスタマイズのグロリア。カッコいいですね!
お疲れさまです
ヘビ柄いいですね!金運アップ交換も◎
ケンメリグリル流用もお洒落👍
元々某マッスルカーのオマージュですから、とても良く似合っていました😊蛇柄もポイントで使うといやらしくないんですね😆勉強させていただきました☆
私の金運も上がるかな(笑)
@@hidechanneljdm
ヤバイ... ケンメリ レストア後の仕上がりに異常な期待感が😆
私は51年式の ローレル SGX のセダン を乗ってました い い な と 今見てます 自分が乗ってた ローレル よりも めちゃくちゃかっこいいですね
この車両のオーナーさんは、嬉しい事に若い方です😊
今、このセンスだと、この先はもっと楽しみです☆
いやいや、此はめちゃ⤴️⤴️カッコいいですね👍
ありがとうございます😊
オーナーさんのセンスが素敵でした☆
コレは渋いです。230セダンで、鰹節ですか?チンスポ、黒のバ…フェンが良いです。5けつ緑のスタ…シャ…ク、50万すごいです。225.40.11J.すごい、緑のウインカ…マ…カとセンス良いですね。セダンも好きです。全赤テ…ルもよし、流れるのもいいですが、ヤンキ…グリ…ンにキャンディを入れたアメリカン仕様ですか。音もいいです.47年式懐かしい。黒、ノ…マルセダン乗ったことありますが、皆いじってますね。L20でも、しかしいい音です。なんちゃってデュアルだし、いい音です。渋い、センスがいいです。地元でこれの茶色シャコタン、板パネ、チンスポがいましたね。カッタにコカコ…ラの缶が?57年頃、すでに10年車ボロかったが、ヨンメリよりデカイのが良いです。グリルも、カットしてても決まってます。羽はないが良いです。
ありがとうございます😊
かなり渋くキメた一台でした☆
リバレル憧れますが、ヒデチャンネルには遠い存在でした🤣(笑)
私も若いときは日産党やったけど今から思えばL型エンジンは殆どの車種に載っていたんですね😲
はい😊L型しかありませんでした!と言っても過言では無いくらいに、色んな車種に載っていましたね☆
先日はお疲れ様でした!くるくる会ではゆっくりお話できなくてすみません😂今度は久留米から福井に行きたいと思います‼️
こちらこそお世話になりました😊
片道830kmありますから、冷静になって考えてみてください(笑)
次回もよろしくお願いします☆
@@hidechanneljdm 距離見て冷静になって考えます(笑)また飲みましょうね〜🍺
ミラーは510輸出タイプですね🎉
素晴らしい!
こんなに早く解明するとは😊🙌
教えていただき感謝です。ありがとうございます😆
ありがとうございます。
長年の問題が解決しました🙇
ヤンチャでなくイキで決めていますね 鰹節懐かしい響きでした
カッコいいですね
ありがとうございます😊
そう言って頂いて、取材させていただいた私も嬉しいです☆
それと鰹節に反応してくれたのも、とても嬉しい🤣👍
Thank you 👍
こちらこそありがとうございます😊
カッコいい🎉😃👍
ありがとうございます😊
かなり渋いでしょ🙌オーナーさん、まだお若いので、これから先も楽しみです☆
いつ久留米にきた?行きゃー良かった!ブタ目マークⅡ乗ってました!
1月のくるくる会に参加させてもらいました😊次回は是非☆
懐かしい🚗ですね
230セドリック
グロリア
永遠のライバルが
🐳クラウン
130前期ローレルマセダンスクも合いそうですね✨
アリよりのアリですねー😊👍👍👍
@@hidechanneljdm さん
はじめまして🙆昭和の日産などは加工無しで付くのもありましたしね✨
セドリックの兄弟車となったプリンス上級モデル
ほぼ同一車両になっても、なんとなくグロリアが好きな理由→元プリンス車だから😊👍
日曜日淡路来られるんですか?
日曜日は。。。
仕事です😭
ヒデチャンネルの!母でマタャン?名前?😊
横のシルエットがブタ目のセダンに見えました
顔つき変わると車種不明になりますね😂
関東とはまた違った改造ですが、いいですね
ブタ目もボンネット、トランクが長くてカッコいいですものね☆230の元のグリルはどちらかと言えば、スマートな物なので、ぱっと見〝へ?〟と混乱しました🤣👍
各地域によって、人気の車種や改造法に違いがあるので面白いです☆
今年は関東にも遠征しますよー!
バーフェン付けて5ナンバーってアリなの😱
オーバーフェンダーつけても5ナンバーサイズ以内であれば問題無いですよ😊ケンメリGT-Rなどもオーバーフェンダー付きですが5ナンバーです☆
@@hidechanneljdm なるほどですね👍
車検の度に、外してノーマルタイヤに交換してと、苦労を苦労と思わずやってるオーナーが想像できる。
フロントグリルがケンメリ😲
そうなんです😊意外に似合っていますよね☆
まずは駐車マス内に入るように、平行に止められるように車庫入れの練習をしたほうがいい。
正義警察の取り締まりお疲れ様です😊息の詰まるコメントありがとうございました☺️